くまもと心療病院

ホーム > リハビリ―テーション科

リハビリ―テーション科


精神科作業療法サンルーム

 

当院の精神科作業療法は、対人関係や日常生活に必要な能力などに問題のある患者様に対し、創作活動や音楽活動、スポーツ活動を用いて、症状の安定化や社会復帰の促進、快適な療養生活生活が送れるように援助や支援を行っています。
★外来をご利用の患者様もOT活動をご利用できます!

 

1.活動の種類 

書道・生け花・手芸などの創作活動や絵画・音楽療法などの芸術活動
スポーツ・レクリエーションなどの身体活動
退院にむけた服薬管理の勉強会・?料理
理学療法士による身体改善および維持,嚥下訓練

 

2.活動時間

作業療法: 午前9:30~11:30    午後14:00~16:00
理学療法: 月曜日・木曜日の午前中(個別訓練)

 

3.担当スタッフ

 作業療法士6名  理学療法士1名 音楽療法士1名

 

4.活動の場所

作業療法病棟(サンルーム)、体育館、グラウンド、病棟デイルーム

 

作業療法の週間プログラム

 

歌謡クラブ
(カラオケ)

歌謡クラブ
(カラオケ)

歌謡クラブ
(カラオケ)

ぼちぼち会
(生き生き体操)

レクG2
(ザル玉入れ・輪投げ)

セカンド
トレーニング
(料理)

創作
(生け花・絵画・書道)

創作
(生け花・絵画・書道)


うたおう会
(音楽療法)

レクG3
(バドミントン・卓球・フリーテニス)

創作
(計算・塗り絵)

歌謡クラブ
(カラオケ)

レクG4
(ザル玉入れ・輪投げ)

あすなろ会
(創作)

コーラス

あおぞら会

創作
(生け花・絵画・書道)

レクG1
(ザル玉入れ・ストラックアウト)

★活動風景

RG(ザル玉いれ)

レク玉入れ)

園芸活動

園芸活動

盆踊りの合同練習

盆踊りの合同練習

調理活動

調理活動