【2023年1月】2023年 新春
晴れ晴れしない気持ちで新春を迎えるのも何年目だろう。いま人々は不安と抑うつのなかで生きているような気がする。 新型コロナウイルスは変異をし続けて、弱毒化と引き換えに強い・・・
晴れ晴れしない気持ちで新春を迎えるのも何年目だろう。いま人々は不安と抑うつのなかで生きているような気がする。 新型コロナウイルスは変異をし続けて、弱毒化と引き換えに強い・・・
9月の台風14号はその勢力とコースから大変心配したが、熊本は大きな被害がなくほっとした。しかしいつかまた大きな災害に襲われるかもしれないという不安は常にある。年々自然環境は厳しくなり災害は・・・
恐ろしく早く梅雨が明け、猛暑の夏である。5月の大型連休後に増加した新型コロナウイルス感染症の新規感染者が、6月初旬に減少し夏には一旦収束すると思っていた。ところが収束せずに再び増加して、か・・・
一旦治まるかに思えた新型コロナウイルス感染症は、治まらないうちに再び盛り返している。実にしぶとい、我々はいったい何時になったらこのウイルスと付き合えるようになるのだろう。 ・・・
年が明けて、昨年10月頃から落ち着いていたコロナウイルスが再び感染拡大しつつある。オミクロン株はその感染力の強さゆえ、急速に拡がる可能性が高い。ちょうど1年前に当院で院内感染があり、患者さ・・・
新型コロナの新規感染者数が減り、第5波が収束した。8月9月に比べて生活するうえでの不安感や緊張感がやや軽くなった。しかし我々医療や介護に携わる者にとって、まだまだ気を抜ける状況ではない。お・・・
やはり今年も夏はこんなに暑かったか、と思うほど暑くなった。 世間はオリンピックで盛り上がり、ウイルスはデルタ株と減らない人出で盛り上がっている。このまま続けばメダルラッシュと感染・・・
新棟が完成し引っ越しが無事に終了した。連休が終わり患者さまに大きな変化はなく、トラブルや事故も今のところ無いようだ。ほっとしているが何故かあまり喜びが無い。 新型コロナ感染症は・・・
まさしくコロナ新年である。1月4日に認知症治療病棟に入院され、1月7日から発熱された患者さまから1月8日にコロナ抗原陽性、1月9日にPCR陽性の結果が出た。コロナ感染患者さまは指定病院に転・・・
今年は秋が早く来た。例年であれば9月下旬まで暑いが、猛暑の夏から一気に涼しくなった。秋は好きな季節ではあるがコロナ禍では常に不安が付きまとう。感染拡大防止と経済政策という相矛盾することを両・・・